足底筋膜炎
- 急に歩きだすと痛む
- 朝起きての最初の一歩が激しく痛む
- かかとが刺すように痛む
- 足の裏を押すと痛い場所がある
- 歩く・走ると足の裏が痛くなる
足底筋膜炎とは?|新座市 和整骨院
足の裏には「足底筋膜(そくていきんまく)」と呼ばれる薄い膜の様な組織があります。足底筋膜炎とは足の裏に存在する足底筋膜の微細な損傷により引き起こされる炎症です。別名で足底腱膜炎と呼ばれることもあります。
また、足底筋膜炎が慢性化、進行すると骨棘(こつきょく)が発現することもあります。骨棘とは踵付近に存在する骨性の棘のようなもので、足底筋膜による過剰なストレスが原因で骨が変形したものです。
足底筋膜炎では足の裏や踵の痛みが主症状として現れます。日常生活では歩行時、長時間立っているなど、足への過剰な負荷で痛みが出現します。また起床時の一歩目に激痛を感じることもあります。
足底筋膜炎の原因とは?|新座市 和整骨院
足底筋膜炎の原因を一言でいうと足底筋膜への過剰なストレスです。具体的に足底筋膜へのストレスには2種類あり①圧迫力と②牽引力があります。
歩行時に踵〜足底が地面につく際には①圧迫力、歩行時に足を蹴り出す際に足の裏(足底筋膜)は引っ張られて②牽引力が生じます。これらのストレスで足底筋膜が微細な損傷を繰り返すことにより足底筋膜炎となります。
またこれらのストレスを増大させる因子には、ふくらはぎや足底筋膜を中心とした筋肉の硬さ、足首が固い、加齢による筋力低下、扁平足、肥満体型などが挙げられます。
当院の足底筋膜炎治療方法|新座市 和整骨院
新座市和整骨院では、まずはじめに痛みのある部位、痛みの時期・経過についての問診を行います。次に問診をもとに、足底筋膜炎それぞれの症状に合わせた治療を行います。新座市和整骨院では手技療法、物理療法を行ないますが、特に手技療法をメインとした治療を行います。手技療法では痛みのある部位の他に、痛みを誘発している離れた部位の筋肉、筋膜、腱、関節、神経等にアプローチしていきます。
物理療法ではホットパックによる温熱療法や電気療法(干渉治療器、波低周波治療器など)を用いています。
最後にテーピング(症状によって)、セルフケア、日常生活での注意事項、次回来院日時などの指導を行います。また、症状によってはPNF療法を行います。この治療法は足底筋膜炎はもちろんのこと、神経痛・シビレ・急性痛・頑固な慢性痛・関節痛に至るまで、ほとんどの症状に適応する治療法です。
非常に微弱な力で筋肉に刺激を与え、神経の反射弓を利用して行う治療法です。 関節のゆがみの調整・筋肉の走行バランスの調整・神経圧迫の緩和・血流の促進を行います。
これにより、筋肉・関節の痛み、炎症性の痛み、神経性の痛み、内分泌性の痛み等が改善されます。 また、神経・筋肉の賦活作用により、筋肉強化・神経伝達の正常化等の効果も期待できます。 当院におけるPNF療法とは、神経筋整合法というPNF理論を母体に、 春日スポーツ医学研究所・春日啓先生により研究開発された独自体系を有する療法です。 ですから一般のPNFの筋力増強や運動能力向上だけにとどまらず、痛みの治療に特に効果を上げています。
足底筋膜炎でお困りの方は是非一度新座市和整骨院へ御相談ください。
執筆者:柔道整復師
院長 関根 利男
埼玉県新座市で志木駅すぐの和整骨院、院長の関根と申します。私たちは患者様の痛みを取るのはもちろんのこと、生涯寝たきりにならず、健康で過ごせるようにお手伝いをさせていただきます。そして姿勢も美しくきれいであってほしい。この思いを持ち日々努めております。新座市でどこに行っても改善されない症状でお悩むの方は是非、和整骨院までご相談下さい
【院長経歴】
小学4年生から柔道を始める。
高校時代に3年連続埼玉県代表として国体出場し、高校3年時インターハイ出場。
大学時代、全日本理工科学生柔道優勝大会2連覇達成。
大学3年時、大東医学技術専門学校柔道整復科入学(ダブルスクール)。
平成元年 芝浦工業大学工学部工業経営学科卒業
西洋館整骨院(朝霞台本院)入社
平成2年 大東医学技術専門学校柔道整復科卒業 柔道整復師国家資格取得 カナダ・トロントに渡り、指圧クリニック勤務。現地で指圧の施術をしながら、カイロプラクティックオフィス(併設)にてカイロプラクティックを学ぶ。
平成4年5月 和整骨院開院から現在に至る
新座市 和整骨院 お問い合わせ
症状別メニュー【肩・腕】
交通事故施術メニュー