交通事故・むちうち症
- 交通事故から時間が経過してから、体に痛みを感じる
- 病院では異常なしと言われたが、痛みがなくならない
- 交通事故後から、首を左右に動かす際に痛みを感じる
- 首の後ろ部分が熱を持っていて痛い
- 上腕部に痛みとしびれがある
- 頭痛や吐き気がひどく、仕事にも支障が出ている
交通事故によるむちうち症とは?|新座市 和整骨院
首がむちのようにしなったことにより、頸部の靭帯や筋の神経を損傷することを「むちうち症」と呼びます。
下記の通り、様々な症状が現れます。
●首周辺の痛みとコリ
●頭痛
●片側もしくは両側の腕の痛み
●めまい・吐き気
●手足のしびれ
などがあり、整形外科を受診していても、症状が長期化してしまうことも多々あります。
むちうち症は、筋肉や筋の損傷であるため、レントゲンなどの画像診断では判断が難しく、医療機関では「異常なし」とされたにも関わらず、時間が経過してから、症状が現れる場合もあります。
交通事故によるむちうち症の原因|新座市 和整骨院
後ろから追突されるような交通事故の場合、事故の衝撃で体は前方へ移動します。
ただ頭部は同じ位置にとどまろうとするため、過伸展とよばれる、頭が後ろに反り首が「く」の字を描いた状態になります。
その後は反動で、頭も首も逆の前方へ振られるため(過屈曲)、むちがしなった時のような動きをします。こうした過伸展と過屈曲が、むちうち症の原因です。
むちうち症の後遺症|新座市 和整骨院
むちうち症は、重い頭部が前後にむちのようにしなり、重要な神経が多く通る首(頸部)の骨や関節が損傷して起こるため、早期に適切な処置が必要で、後遺症が残る可能性もあります。後遺症には、下記のようなタイプがあります。
●頸椎捻挫
●バレー・ルー症候群
●神経根症状型
●脊髄症状型
●脳脊髄液減少症
また、神経根が圧迫される脊椎損傷では、腕や脚のしびれや麻痺・尿失禁などの症状もあります。
むちうち症は、ストレッチや運動で症状が改善されることはないため、早めに医療機関を受診し、適切な施術を行うことが大切です。
交通事故によるむちうち症の施術は、自賠責保険で補償可能!|新座市 和整骨院
むちうち症や後遺症の診断書は、医師の記入に限られますが、その後の対応に関しては、症状などに応じて、整骨院でも行っていただけます。
和整骨院では、手技により、ずれてしまった椎間板や骨を矯正し、筋肉のコリや心的ストレスを緩和していきます。
整形外科に通院するよりも回復が早いこともあり、また整骨院でのむちうち施術でも、病院や整形外科などの医療機関同様、自賠責保険が適用されます。
そのため、窓口での負担金なしで施術を受けていただくことが出来るため、経済的な心配をすることなく、お身体の改善に専念していただけます。新座市周辺で、むちうち症でお悩みの方は、ぜひ一度、和整骨院にご相談ください。
新座市 和整骨院 お問い合わせ
症状別メニュー【肩・腕】
交通事故施術メニュー