骨端軟骨症
- 足の踵に痛みがある
- 運動時に強い痛みを感じる
- 歩き始めや走り始めに強く痛む
- 踵を押すと痛む
骨端軟骨症とは?|新座市 和整骨院
子供の骨の先端は骨端軟骨と呼ばれる軟骨の状態になっています。小学校低学年〜中学生の子供に発症することが多いです。
踵骨の先端部に衝撃や圧力が加わることで骨に微細な骨折が起こったり、骨膜に炎症を発症する障害です。
骨端軟骨症の原因は?|新座市 和整骨院
走ったり、ジャンプなどの動作、また、着地などの激しい動作による踵の骨(骨端軟骨)へのストレス、靴による圧迫等が積み重なり踵に痛みが発症します。
やわらかい軟骨は衝撃に弱く、痛みを発症しやすくなる為、小児期では踵の痛みを訴える事が多くなります。
当院の治療方法|新座市 和整骨院
まずは患部を中心に、筋肉や腱膜・皮膚等にアプローチをして何処に痛みの原因が有るかを探ります。
手技施術
痛みを感じる患部の周辺から筋肉をほぐし、関節・筋肉のバランスを整えます。
筋の拘縮などにより神経が絞扼されている時などは血流も阻害されている場合が有りますので、これにより血液の流れが改善され、固まった筋肉や腱膜の緊張が緩和されます。
物理療法など
消炎・鎮痛・血流促進効果のある周波数を患部に流す低周波治療機、干渉波治療機をはじめとして、 症状により牽引機・ローラーベッド等を行います。
当院は手技療法を主体に行っておりますので、電気療法はあくまで補助的なものと考えております。ですから電気療法の苦手な方等は、無理におすすめはいたしませんので、来院の際、お申し出下さい。
その他
施術後に良い状態を保って頂くために、簡単に自宅で出来るストレッチ等を指導しております。
骨端軟骨症(セーバー病、シーバー病)でお困りの方は埼玉県新座市の和整骨院へご相談下さい。
新座市 和整骨院 お問い合わせ
症状別メニュー【肩・腕】
交通事故施術メニュー