鵞足炎
- 膝の内側が痛い
- 膝の曲げ伸ばしに痛みがある
- スポーツ時、切り返しの動作で痛む
- 階段の上り下りで痛む
- 椅子の立ち上がりの時に痛みがある
鵞足炎とは?|新座市 和整骨院
鵞足炎とは、縫工筋、薄筋、半健様筋の3つの筋肉で鵞足を形成します。これらの筋肉は、膝関節屈曲や膝関節の外反及び外旋のストレスに対して動的安定性を提供します。
このような運動が反復される場合やトレーニング不足の場合には、鵞足(膝の内側)周辺に炎症が生じる可能性があります。
鵞足炎を起こす大きな原因とは?|新座市 和整骨院
1.素早い方向転換を必要とする運動
バスケットボール、テニス、バドミントンなどの方向転換を繰り返し行うことで、鵞足を構成する筋肉に負担がかかる事で炎症を起こします。
2.姿勢不良
X脚や回内足のような膝や足が内側に向くことで、膝の安定性が欠如していき、炎症を起こす可能性があります。
鵞足炎を放っておくとどうなる?|新座市 和整骨院
はじめは患部を押したときに痛みを感じたり、切り返しの動作などで痛みを感じます。
進行していくと徐々に日常生活に影響を及ぼし、階段の上り下りによる痛みから、安静時にも痛みが感じるようになっていきます。
当院の鵞足炎の治療法|新座市 和整骨院
新座市和整骨院では、まずはじめに痛みの部位、症状の経過、時期、痛みの出る動作などに関する問診を行います。
次に問診をもとに、それぞれの症状に合わせた治療を行います。新座市和整骨院では手技療法、物理療法を行いますが、手技療法をメインとした治療を行います。
鵞足炎では、特に縫工筋、薄筋、半健様筋をアプローチします。その他に鵞足炎を助長する部位を治療していきます。
物理療法では、ホットパックによる温熱療法や電機療法(干渉治療、低周波治療機など)を用いています。最後にテーピング(症状によって)、セルフケア、日常生活の注意事項などの指導をさせて頂きます。
鵞足炎でお困りの方は是非一度、新座市和整骨院へご相談下さい。

執筆者:柔道整復師
院長 関根 利男
埼玉県新座市で志木駅すぐの和整骨院、院長の関根と申します。私たちは患者様の痛みを取るのはもちろんのこと、生涯寝たきりにならず、健康で過ごせるようにお手伝いをさせていただきます。そして姿勢も美しくきれいであってほしい。この思いを持ち日々努めております。新座市でどこに行っても改善されない症状でお悩むの方は是非、和整骨院までご相談下さい
【院長経歴】
小学4年生から柔道を始める。
高校時代に3年連続埼玉県代表として国体出場し、高校3年時インターハイ出場。
大学時代、全日本理工科学生柔道優勝大会2連覇達成。
大学3年時、大東医学技術専門学校柔道整復科入学(ダブルスクール)。
平成元年 芝浦工業大学工学部工業経営学科卒業
西洋館整骨院(朝霞台本院)入社
平成2年 大東医学技術専門学校柔道整復科卒業 柔道整復師国家資格取得 カナダ・トロントに渡り、指圧クリニック勤務。現地で指圧の施術をしながら、カイロプラクティックオフィス(併設)にてカイロプラクティックを学ぶ。
平成4年5月 和整骨院開院から現在に至る
新座市 和整骨院 お問い合わせ
症状別メニュー【全身】
症状別メニュー【肩・腕】
施術メニュー
交通事故施術メニュー